札幌(中央区・豊平区・白石区)恵庭市の書道教室です。



最近のトピックス



晃彩さん、由紀子さん、おめでとう🎵


こんにちわ~

第39回読売展書法展の結果が出ました。(読売書法会

当教室の晃彩さん、由紀子さんも入選を果たしました。

努力の成果ですね。後ほど詳しくお知らせする予定です。


札幌大通美術館で新教室を開設しました


こんにちわ~。

札幌大通り美術館で新教室を開設致しました。

新教室は

場所・・・大通り美術館(地下鉄直結で便利ですよ。)

 

日時・・・月2回(日曜日)13時から         

 

 

大通り美術館教室は、月2回、日曜日午後、開講致します。

 

 

今月、10月のお稽古日は、10月1日(日)と15日(日)です.

 

札幌中心部にありながらとても静かな環境ですよ。

 

 

 



書道教室「寿泉」へようこそ


寿泉の全国書道展出品作品
寿泉の全国書道展出品作品

★寿泉書道教室は向上心あふれる教室です★

 

当教室は、筆の持ち方、線のひき方から、

わかりやすくていねいに基本を大事にしながら学んで行きます。

 そして、

 

●感動できる字、素敵な字を目指すことが出来ます。

●段、級、師範等の資格を取得できます。

●全国展(謙慎書道会展・読売書法展・成田山競書大会)

 にチャレンジできます。

●特技を持つことが出来ます。

●余暇を有効に使う事が出来ます

 

その他、お子さんの場合は、漢字の読み方、書き順等の学習の手助けになります。

 

また、努力して成果が出たときの達成感はうれしいものです。

 

お子さんから大人の方まで一緒に学んで行きましょう!!

 

謙慎書道会理事、読売書法会評議員の 末永寿泉 が

わかりやすく指導していきます。 

 


大人半紙お手本(左から草書、隷書、行書、楷書)
          大人半紙お手本(左から草書、隷書、行書、楷書)

生徒さん募集中です!


受講ご希望の方は、お気軽にご連絡下さい。

電 話: 0123-37-2932

メール: mystar@jusen-shodowworld.com

     (2021年10月26日から連絡先アドレスを変更しました!)

お問い合わせへ

 

          

特典1・・・♪♪ 無料体験(お試し入会)あり ♪♪

     無料体験ページをご覧下さい

特典2・・・家族割あり(札幌教室)

 


スマホの場合


 ★スマホの場合

  アクセス、無料体験の詳細、過去のブログ、準備するもの等については

  サイトマップまたは左上の(≡)をクリックするとご覧いただけます。


お手本、作品例


大人お手本例
大人お手本例
小学生お手本例
小学生お手本例
半折臨書
半折臨書
半折臨書
半折臨書



講師から一言~書道の秘訣


筆、紙、墨で創りあげる芸術、書道。

凛とした美しさがありますね。

 

その美しさを表現するためには古来から名書といわれてきた古典

を学ぶことが秘訣です。

 

古典名書からすぐれた先人の技法や感性を高めていくことが出来るのです。

 

私が学ぶ謙慎書道会ではその古典をとても大切にしています。

 

でも古典というと古くさくて難しいと思われるでしょう。

そんなことはありません。

 

基本は講師のお手本を見ながら練習することによってその要素、

その良さを少しづつ学び取っていけるのです。

 

美しい字はこころひかれますね。それを目標にすると、一生懸命になれる

し、楽しさも充実感も倍増していきますよ。

 

 0123-37-2932 まで

  お気軽にお問い合わせ下さい