こんにちわ~
今月、22日、23日まで東京サンシャイン、東京都美術館の2箇所で謙慎書道会展が開催されていました。
謙慎書道会展は全国でもトップクラスの書道展です。
当教室で今年初出品した生徒さんが2人。そして、2人とも初出品で初入選を果たしました。
何枚も何枚も書き直していた由紀子さん、貴子さん、本当によく頑張って完成しましたね。
会場で裏打ちされ額に入った作品を観たときには、努力の姿を思い出してしまいました。
作品は、左から
由紀子さん・・・千字文(智永)を
貴子さん・・・・千字文(智永)を
臨書した作品です。
本当によく頑張りました。おめでとうございます👏
こんにちわ~
今月、22日、23日まで東京サンシャイン、東京都美術館の2箇所で謙慎書道会展が開催されていました。
謙慎書道会展は全国でもトップクラスの書道展です。
当教室の生徒さんも出品致しました。
その結果、晃彩さん・恭子さん・秀子さんが褒状を受賞致しました。
何枚も何枚も一生懸命に、教室でも最後の1枚まで粘り強く書き上げていました。その成果ですね😋\(~o~)/とても立派です。
画像は左から
晃彩さんさんが、墓誌銘
恭子さんが 晋祠銘
秀子さんが 高貞碑
をそれぞれ臨書した作品です。
晃彩さんは東京都美術館、恭子さんと秀子さんは東京サンシャインシティに展示されました。
おめでとう🎉良かったですね!!
次回は入賞した生徒さんの作品を紹介しますね😋\(~o~)/
こんにちわ~
今月、22日、23日まで東京サンシャイン、東京都美術館の2箇所で謙慎書道会展が開催されていました。
謙慎書道会展は全国でもトップクラスの書道展です。
当教室の生徒さんも出品致しました。
その結果、桜泉さんが秀逸を受賞致しました。
何枚も何枚も一生懸命に書き上げていた桜泉さん。
努力の成果ですね!!
画像は桜泉さんが、唐太宗 晋祠銘を臨書した作品です。
東京サンシャインシティに展示されました。
おめでとう🎉
次回は褒状を受賞した生徒さんの作品を紹介しますね😋\(~o~)/
こんにちわ~🎵
現在、謙慎書道会展が開催中です。
大人の方の全国書道展でトップクラスの書道展です。
東京池袋サンシャインと東京都美術館で開催されています。
当教室でも、出品した生徒さんが、初出品初入選、褒状受賞、秀逸受賞と素晴らしい結果を成し遂げました。
直接行くことが難しかった生徒さんでも「親戚の方が観に行ってくれました~」と嬉しい報告をしてくれました。
開催日は、東京都美術館は、23日まで(20日はお休み)、池袋サンシャインは、22日までです。機会がありましたら是非ご覧になってくださいね。
生徒さん、私の作品はもちろん私の師である髙木聖雨先生の作品、その他の素晴らしい作品をたくさん観ることが出来ますよ。